2025年 2月

Please click a picture.

  •  朝は眠い日が大半ですが、気分が良いときは勉強しながら通勤します。何をするかも気分屋ですが、最近は英単語の勉強にはまっています。全盛期はすんなり覚えれたものも今は結構時間がかかるので、能力は衰えるんだな~と思いますね笑。

    1/18


  •  今日は久々に、お昼休みにスパゲッティを食べに行きました。外食はお金がかかるのでお弁当を食べる日が多いのですが、たまにはご褒美!暖かい店内で食べるお昼ご飯は最高でした。

    2/18


  •  どうやら明日以降雪が積もる可能性があるようで、急遽在宅勤務をすることになりました。初めてなので少し緊張しますが、トラブルなくできると良いなと思います。

    3/18


  •  ここ数日はとても寒いですね。今日はなんと、初!在宅勤務をしました。今後、雪で出勤できないときのための練習だそうです。家にいる母が甘いお菓子をもってきてくれるので、天国のようでした笑。朝と帰りの満員電車に乗らなくて良いのもありがたい~。

    4/18


  •  今週は在宅勤務が1日あったあったからか、一週間がとても早く感じました。自分一人で作業ができるようになれば在宅勤務を増やしても良いようなので、経験を積んで早く慣れれば良いな~と思います。今週もお疲れ様でした。

    5/18


  •  明日は休みなので月曜日が金曜日のような感覚でした。嫌なことがあっても、祝日のおかげでなんでも乗り切れる気がします!もっと祝日増えないかな〜。

    6/18


  •  昨日は趣味でスポーツをしていたのですが、どうやら筋肉痛になったようで、朝から歩くのが大変でした。運動は楽しいですが、週の途中なのでほどほどにするべきでしたね…笑。とりあえずサロンパス先生にお世話になります。今週中には治るといいです。

    7/18


  •  今日は中々疲れた1日でした。最近は上司とバチバチすることはなくなってきましたが、お互いさぐりさぐり話しています。会議に慣れるのはいつなんだー。明日で休みなので頑張ります。

    8/18


  •  今日は急遽在宅勤務になりました。9:00開始なので8:50に動き始めれば良いのがとても楽ですね。やっぱり在宅はいいなぁ~と思う反面、質問がしづらいというデメリットもあるので考えものです。

    9/18


  •  週末は在宅勤務だったので、久々の平日5連勤です。久しぶりの満員電車はまあまあ疲れました笑。今週は新しい仕事内容が始まりそうなのでドキドキですが、何事もなく乗り切れるといいです...。今週も頑張りましょー!

    10/18


  •  最近は仕事の進め方に慣れてきて、だいたいの見通しを立てることができるようになってきました。時間通りに進んでいれば少し休憩しながらやるなど、息抜きの方法も身に付いてきたので、今後もこの調子で成長できるといいです。

    11/18


  •  今週は週5勤務なので、まだ水曜日か~長いな~という気持ちになります。在宅勤務が挟まると楽なんですけどね…。まだ新人なのであまり好きなようにはできないです。折り返しなので頑張ります!

    12/18


  •  最近は、帰りの電車の中でも勉強するようになりました。(疲れてたらウトウトしてますが笑)また資格をとれたらいいなと思い、やる気が出ている今日この頃です!

    13/18


  •  無事に金曜日を乗り切りました!帰り道にコーヒー屋があると、入ってゆっくりしちゃおうかなと誘惑されますね。でも今日は早めに帰って寝ます!

    14/18


  •  気付けば、保育士から転職して90日以上が経っている。早かったような遅かったような、不思議な気持ちになります。 IT未経験100日記念では、いただいた質問を参考に【保育士からITへの転職あれこれ】をまとめてみます。お楽しみに~。

    15/18


  •  最近はなんだか暖かい日が続きますね。久々に外のベンチでのんびりお弁当を食べました。外でまったりできるとリフレッシュできるので、早く春になってほしいなと思います。

    16/18


  •  今日から電話対応をすることになりました。あまり好きではないので緊張してしまいますが、一日に数回しかこないので大丈夫だと信じています。でもやはり不安なので、帰ったら電話対応マニュアルでも作ろうかな…。

    17/18


  •  久しぶりの飲み会でした。会社の飲み会はどんな話をしたら良いのか分からないので、凄く疲れますね。私の必殺技、「とりあえず笑う」が炸裂しましたが、疲れすぎて当分飲み会には行きたくないなと思います笑。

    18/18


タイトルとURLをコピーしました